圓應寺(円応寺/えんのうじ)の副住職三木英信が圓應寺を支えてくださる「人」にスポットをあて、”和合するえにし”をテーマに『円縁 -enen-』(造語)と名付けた【特集】ページです。どうぞご覧になってください。
畑山 未来 さん
目次 プロフィール圓應寺との「縁」について畑山 未来 さんを知る プロフィール 経営コンサルタントの会社を経て、IT企業に就職。財務会計・経営企画・人事・総務・営業等の業務に責任者として従事し、企業の経営・組織マネジメントや人材育成にも多く携わる。 自分にできることは何かと模索しているときに、日本で懸命に働く外国人に出会う。非常に感銘を受け、教育に対しての強い関心を抱くとともに、日本語教師を目指す…
日幸 知(Tomo kasai)さん
目次 プロフィール経歴圓應寺との「縁」やお寺について思うこと日幸 知を知る今後の活動予定 プロフィール経歴 1965年 山口県岩国市生まれ 1969年 以降九州で育つ 2011年 ご縁を頂き龍画を描くようになる 2013年 不慮の事故に会うが九死一生を得る 再び龍と出会う 2015年 神社への御奉納を始める 2016年 日幸 知(カサイ トモ)として全国での展示やLiveペインティングを開始する。…
峰 清二 さん
目次 経歴圓應寺との縁峰 清二さんを知る 経歴 九州産業大学 卒調理師船舶調理人福岡市子供食堂支援協力隊天然石ブレスデザイン 販売 圓應寺との縁 圓應寺さんとは、何年前でしょうか。仕事で、時間に追われて、ただ、一日が過ぎて変わり映えない日々。ある意味 心が病み、動ばかりが、進行して、静がない人生。そんな時 FBで、写経と言う言葉が、目に止まり、元々、字を書く事、絵を描く事が、好きすぐに、圓應寺に飛…
山口 葵 さん
目次 プロフィール圓應寺との「縁」・お寺について思うこと山口葵さんを知る プロフィール 実力派ボーカリスト。福岡市出身。 音楽好きの一家に生まれ、14歳から兄の影響でジャズを聴き始め、独学で学ぶ。これまで4度の単身渡米、通算7枚のリーダーアルバムを全国発売。NYにてマンハッタン音楽院等で教鞭をとるNancy Marano氏に師事。帰国後、世界的に活躍するピアニストBill Mays氏と2枚のCDを…
ごとやん(got-yan-kaoru)さん
目次 プロフィール圓應寺との「縁」やお寺について思うことごとやん(got-yan-kaoru)さんを知る プロフィール 墨絵(樹墨画:じゅぼくが)、切り絵制作 2006年、初めて友人たちとギャラリーでグループ展をすることになり、その出品作品として作ったのが切り絵をはじめるきっかけでした。 我流で作っていたので毎回試行錯誤の連続。2016年ちょうど切り絵を始めて10年目の節目の年、切り絵という表現以…
立花 茉生 さん
目次 経歴圓應寺とのご縁立花 茉生を知る 経歴 ピアノ講師、飲食店、モデル、派遣コーディネーター、エステティシャン、ストレッチトレーナーなどの職種を幅広く経験。 現在は、独立し「Lyra*(ライラ)」を主宰。スピリチュアルと呼ばれる世界に携わり、生きづらさを解消していくセッションを提供。他、ツールとしてアロマや星読み(占星術)、オラクルカードなども使う。 アロマハーモニクス®プラクティショナー ミ…
溜 大志 さん
目次 経歴圓應寺との縁・お寺について思うこと溜 大志さんを知る 経歴 平成元年に10年間務めた会社を退職 自営の道を歩み始める コーヒーショップ10年 喫茶レストラン10年 純和風あごだしラーメン店10年 令和元年2月末日をもって自営業を廃業 ホテルレストラン勤務 新型コロナウイルスの影響によりホテルが閉鎖 圓應寺との縁・お寺について思うこと 圓應寺にご縁を頂きましたのが2年位前だったと思います。…
浅野瑞穂 さん
目次 プロフィール圓應寺との「縁」やお寺について思うこと浅野瑞穂 さんを知る プロフィール 東京都出身。 国立音楽大学リトミック科在学中、鳳仙功舞踊団入団。中国古典・民族舞踊を学び、北京公演等数々の舞踊公演で活躍。 舞踊団退団後、古式「巫女舞」及び日本の古典・民俗芸能と出会い、その法則・音魂・形魂を学びながら、自らのオリジナルスタイルの舞「瑞穂舞」を創始する。その天界を舞うような美しい舞スタイルか…
松石 恭子 さん
目次 プロフィール圓應寺との出会い松石 恭子を知る プロフィール 福岡市生まれ。現在は福岡県太宰府市にて「Salon Largo」を主宰。2013年よりサロンやイベント等にてレムリアンヒーリング、カードリーディング、サウンドヒーリング等による個人セッション、またイベント主催を行う。同時にゼンタングルを学び始め、2016年には光の曼荼羅アートインストラクター修了。黒い紙に描く曼荼羅アートは2017年…
曲渕 克昌 さん
目次 プロフィール圓應寺とのご縁祭 事 プロフィール 所属 廣峯神社 禰宜 圓應寺とのご縁 皆様、初めまして。廣峯神社 禰宜 曲渕克昌と申します。 圓應寺様とのご縁を頂きましたのは、当社に光姫様、官兵衛公(如水公)を大神様としてお祀りし神社を建立するにあたり、副住職 三木英信様に相談し快諾を得、大きなお力をお借りすることになりました。 平成30(2018)年の8月26日光姫忌では、光姫様御分霊の儀…
早谷実紗(そうや みさ)さん
目次 プロフィール円応寺とのご縁早谷実紗を知る プロフィール 理学療法士として病院勤務する中、中国伝統弦楽器 二胡と出逢う。2009年中華二胡学院に入門、中国黒竜江省出身二胡奏者、姜涛(ジャン・タオ)氏に師事。 入門後間もなく一人でボランティア演奏を開始し、福祉施設や支援学校、寺院等にて活動する。 その後徐々に活動の場が拡がり、福岡県や山口県のイベントにてライヴ演奏をしていく流れとなる。 neu…
micchiy ミッチィ さん
目次 プロフィール圓應寺との「縁」micchiy ミッチィを知るタブラや今後について プロフィール 広島生まれ、福岡育ち、タブラ奏者。 2014年インド放浪中、聖地バラナシにてタブラと出会い指導を受ける。 2017年、奥田達郎と共に、インドニューデリーで行われたインド舞踊コンサートへ出演。 かけがえのない経験となり、一生の生業とすることを志すようになる。 古典音楽を軸にタブラの可能性を模索しながら…
藤﨑 道子(MICHIKO FUJISAKI) さん
目次 プロフィール経 歴圓應寺との「縁」について藤﨑 道子 を知る プロフィール ハートフル アソシエイト代表=福岡県久留米市在住= 福岡大学大学院スポーツ健康科学研究科卒(スポーツ健康科学修士) ♪健やかな身体と心の在り方♪をテーマに、平成8年より健康づくりのための運動指導および健康教育に従事。現在、Fitness Educatorとして、運動指導者の育成、運動指導者の資格取得に向けた…
真吉(まさきち)さん
目次 プロフィール圓應寺とのご縁・想い真吉(まさきち)さんを知る プロフィール 福岡を拠点とするダンサー・振付家。 幼少よりクラシックバレエを始め、劇団四季ミュージカルとテーマパークでダンサーの経験を積む。 もっと自由なダンスに憧れ、1年半渡英。帰国後05年よりコンテンポラリーダンス創作を開始。 「福岡ダンスフリンジフェスティバル」には5回出演。 12年「ミソる、ヨソる」(振付、出演)にて観客賞受…
寺田 蝶美 さん
目次 経歴圓應寺との「縁」寺田 蝶美を知る 経歴 筑前琵琶奏者筑前琵琶保存会会主博多蝶美会主宰 日本琵琶楽協会会員福岡文化連盟会員 4歳より祖母内田旭潮の影響で筑前琵琶をはじめる。嶺旭蝶師・青山旭子師に師事。青山学院大学日本文学科卒NHK邦楽技能者育成会卒2014年福岡文化連盟青木賞奨励賞受賞。 圓應寺との「縁」 2014年より圓應寺光姫忌にて奉納演奏 2015年『照福院殿光姫さま』を制作し光姫忌…
