小山翔風/SHOFU KOYAMA さん

プロフィール

書家・墨象作家・アートディレクター・グラフィックデザイナー Calligrapher ・ Artist・ Artdirector・ Graphic designer 広告業界に身を置き20年以上デザイン業を生業として生活する中で、書に出会いました。
最初はデザインの一部として筆を持ち、見よう見まねで始めましたが、2人の師匠との出会いで、人生の後半、道が大きく変わりました。
「書家になる」と決めたのは40歳の時です。
「書家です」と名乗って活動を始めたのは42歳の時です。
人生を変えるのに遅いということはない、思った時が変わる時です。
この先、一生をかけて書の道を歩む覚悟を決めています。
日本の和の心と文化と歴史に基づいたアイデンティティをベースに、墨の作品を生み出しています。
全ての作品に「一緒に生きよう」というエネルギーを込めて、私の作品を見た世界中の人の心にそのエネルギーが寄り添い、細胞の一つとなって共に生きる。
その為に今日も作品を書き生み出しています。

略歴

グラフィックデザイナーとして活動する傍ら、 2007年よりデザイン墨道家・平松聖悟氏に師事しデザイン書道を学ぶ。
2014年より書家・松田朴伝氏に師事。
古典書道をはじめ創作作品や墨象画まで幅広く書の世界を学ぶ。
2017年10月の個展開催を機に、書家として本格的に活動をスタート。
福岡での展示会をはじめ、プラハ、ヴェネチア、釜山、ドバイなど、海外での文化交流会にも参加。
墨の作品を通して、世界中の人の心に寄り添うエネルギーを送り続ける。
福岡市在住。佐賀県鳥栖市生まれ。

圓應寺との「縁」やお寺について

最初の出会いは、知り合いから誘われて参加した写経会でした。
この時はまだ書家になりたいと思っていた頃で、写経の最後の願い事に「書家になる」と書いたことを覚えています。
三木さんは「なれるといいですね」と笑顔で言ってくれたと記憶しています。
そこから数年は何もなかったのですが、少しずつ少しずつご縁が繋がって、今では節目での奉納揮毫パフォーマンスをさせていただくほどのご縁になりました。
あの頃、三木さんに「なれるといいですね」と言われた書家に、今、なれています。
有り難いことです。
圓應寺さんは、とても開かれた場所ですよね。
毎月何かしらのイベントがあるし、空手やヨガなどの教室も開催されています。
活動し続けることで、少しずつご縁が広がって繋がっていくことを実証されていますね。
素晴らしいことだと思います。

小山翔風/SHOFU KOYAMAを知る

書にまつわる、あらゆる事柄の書道教室をしております。
実用書美文字、ペン習字、仮名書道、お手紙、臨書、創作書道、デザイン書道、商業書道、墨象。
ここまで網羅して、その魅力と楽しさをお伝えできる教室は珍しいと思います。
「書は人なり」 その表現のみならず、選んだ言葉にも、書き手の心が現れます。
書はコミュニケーションです。他人とのコミュニケーション、そして自分とのコミュニケーションです。
筆を持つと自分と向き合い誰かを想う。自分の中から答えを探し出します。
美しい字を書くだけでなく、ゆっくりと自分と向き合い磨き上げ発見する時間。
忙しい毎日だからこそ、そんな時間を持ちませんか?そうして自分の人生を進みませんか?

【小山翔風の書道教室】
完全予約制
●日時
1回90分/毎週火・水・土曜日/10:00〜12:00/13:00〜15:00 (お時間ある方は美味しいお茶もご一緒しましょう)
●料金
初回お試し…2,000円/1回ずつ…3,500円/6回コース…18,000円 (6回コースはチケット制です。月2回×3ヶ月を推奨しています) ※手本紙「書の美」700円を毎月ご購入いただきます。
●概要
道具は全てご用意しておりますので手ぶらでお越しください。 車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
●場所
福岡市中央区舞鶴にて

〈SNS〉 instagram

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

〈公式販売サイト〉

Koyama Shofu powered by BASE
書家・小山翔風の直営販売サイトです。オーダー作品のご注文も承っております。CONTACTにてご連絡ください。【略歴】グラフィックデザイナーとして活動する傍ら、デザイン書道や古典書道をはじめ創作作品や墨象画まで幅広く書の世界を学ぶ。2017年...

〈HP〉

Design とむすび 小山翔風
書と生きる 書家 墨象作家 小山翔風

〈お問合せ〉

Tomusubi_dd@yahoo.co.jp

タイトルとURLをコピーしました