しろペコ さん

プロフィール

コーディネーター

1997年 横浜市による特撮ワークショップに参加。
後々インディーズ特撮ムービー関連で数々賞をいただく「Pマン」(インディーズ映画団体創映会と幻視人の共同制作)の特別編「ジャイアント作戦」の怪獣「ミヨシノドン」の制作と怪獣スーツアクター&クレイ人形「ドクタードール」のアフレコを担当。

2000年 手作り雑貨店「JAM COVER」さんに委託販売していたご縁で主婦の友社雑貨カタログという雑誌にてかぎ針編み作品を通販。(数を作らねばならずとても大変で今は手作り雑貨等はつくっていません)良い経験をさせていただきました。

2001年 マガジンハウス社 の月間雑誌「MUTTs」のXmas特集号にて「ぱくぱく隊」に参加していたのでキッチンスタジオで調理風景や食事シーンを撮影していただきページを飾りました。 編集部によくあそびに行っていたこともありオフ会の幹事等もいたしました。(現在廃刊)

2005年東京から福岡に引越し後も和裁を続け 久留米の着物サークル「着物で数珠繋がり」にも参加、着付けは独学とお友達に教わって取得。 桓武時代から続いている陰陽師占部家を家系に持つ占部義成さんの講座で占いや心のあり方を勉強しました。

2015年ボドゲ(ボードゲーム)とクトゥルフTRPG のグループ「勝ち逃げ」を発足。クローズ会として約3年半勢力的に活動。 (半分が転勤でグループ活動は自然消滅)

2018年頃 姉妹着物部を発足 食事会や他県への旅行、着物ポートレイト撮影会、裏千家のお茶の先生との茶道体験and写真撮影会のイベント企画(私のトレードマークの帽子を被りながらお茶を立てるという茶道では有り得ないポートレイトが撮れました) 自宅で着付け教室もはじめました。

2018年インド映画「バーフバリ」の影響でインド太鼓奏者のC.Bさんとご縁がありBaalibaliを発足。同時にCBさんのキルタンバンドにも参加。 数カ月後にインドのお祭り「ディワリ」をカレー屋さん、ダンサーさん、インド楽器シタール奏者の方に協力を得て企画し大成功。その後インド映画「バジュランギおじさんと迷い子」の試写会のお手伝いなど インド文化が広まる活動をしています。

2018年 ニコニコ動画チャンネル「漫画家山田玲司の番組ヤングサンデー(通称ヤンサン)」の熊本オフ会に参加。ファンのコミニュティ「ヤンサン九州」の代表になり オフ会を毎月企画。なかにはお泊まり会などユニークなものも。半年たたずに2019年に玲司先生たちキャストが福岡にいらっしゃり円応寺さんに撮影許可をお願いしたところご快諾していたただき本堂で公開番組イベントをいたしました。遠くは新潟からと全国から沢山のファンが観にこられました そのあとからコロナ禍に突入したわけですがヤンサン九州は番組応援コミニュティからファンの活動も応援する独自の発展をし現在も加入者は増えて活発に活動しています。

2019年 カタン会発足、日曜午前中から昼頃までオンラインゲーム会毎週しています。

2021年 覆面和踊集団「太宰府まほろば衆」の広報員となり素晴らしい演舞を沢山の方に知っていただきたいと広報活動しています。

お寺とのご縁

2018年頃お寺でサキーナあやこさんの古典インド舞踊のイベントがあり観にいったのがきっかけです。

その後、お寺で日本文化の様々な体験ワークショップに個人や姉妹着物部、もしくはお友達と参加させてさせていただき、神仏のお話、副住職様と奥様、集まる方々に感銘し お寺の奉納イベントもお手伝いしております。

しろペコを知る

面白いこと、楽しいこと、知識欲を満たせること、そして沢山のすばらしい人たちとのご縁をいただき神仏とご先祖さまのおかげだと大変感謝しております。

毎月神社参拝は現在欠かさないようにし、人にも神仏にも気持ちは「行動」で表すように心がけています。

プロフィールにかいた活動は昔のものもありますが今でもその方たちとご縁があり、ご縁が長く続くことに感謝せざるをえません。

自分に与えられた「ご縁」はできるだけ周りの人達にシェアして喜びを分散拡大していきたいと思っています。

もし何かしてみたいことがあるけどどうやったらいいかわからない方がいらっしゃいましたら とりあえず最初の1歩を勇気をだしてすすまれることをオススメいたします。

ひとりでするのは大変でも今は探せば無数のコミニュティがあります。

そこに所属したりイベントに参加することで自分がやりたいことが見えてくるかとおもいます。

もしもわたしの様々な活動に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら遠慮なくお声をおかけください。

人生を豊かにできるのは自分自身です。 「貴方のやりたいことはなんですか?」

タイトルとURLをコピーしました